いままでブログ形式のホームページでしたが、新しくホームページを立ち上げました。

内容は社内研修メニューを充実することです。

株式会社一期大福

 

 

ホームページ.jpg

今週末に株式会社一期大福(いちごだいふく)設立1周年を迎えます。

社名の由来は、2009年10月29日(木)武蔵ビジネスクラブ幹事会の飲み会で、なにかの拍子に一期一会って社名いいんじゃないから始まって・・・一期大福(いちごだいふく)と誰かが言ったら、みんな何故か納得して決まったように思います。酔ってましたからね。

自分中ではかなり悩んだんですが、自分の志にぴったり合っていましたので決めました。

「一期一会を大切に、関わった皆さんに大きな幸せ(幸福)を提供することを目指し、地域社会に貢献します」

昨年作成した新会社設立のときの案内文です。あっという間の1年でした。

反省点はいろいろありますが、売上が伸びないないのが課題です。売上があがる仕組みを考えています。

           

写真 11-06-29 11 11 19.jpeg



 

一期一会を大切にしたいという思いで関わりのあった企業を御紹介いたします。

被リンクに少しでもお役に立てれば幸いです。


森長電子株式会社 介護障害者事業ホームページ

 

森長電子.jpg

 

 

 

 

一期一会を大切にしたいという思いで関わりのあった企業を御紹介いたします。

被リンクに少しでもお役に立てれば幸いです。

越前指物 インテリア、玩具、組み木

kiraku.jpg

一期一会を大切にしたいという思いで関わりのあった企業を御紹介いたします。

被リンクに少しでもお役に立てれば幸いです。

信洋舎製紙所 フォト和紙

 

 

信洋舎製紙所.jpg

一期一会を大切にしたいという思いで関わりのあった企業を御紹介いたします。

被リンクに少しでもお役に立てれば幸いです。

伝統工芸王国が創るUSBメモリ - いしかわメモリ - 九谷焼USBメモリ 蒔絵USBメモリ うるし塗りマウス

伝統工芸USB.jpg

ホントお久ぶりのブログです。

納期が今月20日までの報告書があり、納期までに提出しなければいけなくて・・・、無事先ほど報告書を送りました。間に合った。

1ヶ月ご無沙汰いたしました。この1ヶ月かなり中身の濃い1ヶ月でした。

火曜日に名古屋に行きます。情報化サミット2011で中部IT経営力大賞2011表彰式と受賞者のIT経営事例発表があります。

中部IT経営力大賞受賞企業、石川県からは、優秀賞に『東和株式会社』さん、奨励賞に株式会社マツモト』さんが受賞されました。おめでとうございます。

情報化サミット2011 

img002_convert_20110221004356.jpg

富士ゼロックス北陸(株)様主催の「気づきのIT経営実践セミナー」の講師を担当いたします。2月2日(火)金沢会場、2月16日(火)富山会場と2会場で行います。

このセミナーは、富士ゼロックス北陸さんが、政府機関の募集に応募して実現したセミナーです。

日本が経済成長を持続するためには、企業が、ITを高度に利活用することによって経営戦略を遂行し、生産性を高めて競争力の強化を図ること(以下「IT経営」という)が必要になります。
多くの中小企業経営者等の方々に対しIT経営の必要性や事例の紹介を通じたIT化の取組等を促進するための効果的な研修を行うことを目的に行います。

日時:2011年2月2日(水)金沢会場 ・ 2011年2月16日(水)富山会場 13:30~17:30         場所:富士ゼロックス北陸(株) 本社1Fコラボルーム(金沢会場)                                            富山事業所2F会議室(富山会場)                                                                    

今回のセミナーのチラシです。

1.jpeg

20110202_IT経営実践セミナーリーフ.pdf

どなたでも参加できます。福岡まで申し込んでください。

お待ちしています。

26日(火)、IPA中小企業情報セキュリティセミナー入門編の講師を担当しました。

6月に東京都文京区にあるIPA(独立行政法人情報処理推進機構)へ、情報セキュリティセミナー講師講習会に行って、所定の課程を修了してきました。

情報セキュリティの分野は広く、深いので苦労しました。

午前中、マネジメント入門編Ⅰは自社の情報セキュリティ診断シート(25のチェック)の解説を行い、自社の足りないところを気づいて頂きました。

午後のマネジメント入門編Ⅱは、情報セキュリティ事故の事例で考えて頂きました。

これからの企業戦略にはIT化は必要不可欠な要素になっています。情報セキュリティに関する事件に見舞われたときには、顧客に重大な損害を与え、信用・信頼を失う恐れがあります。

これから情報セキュリティの知識を持って、情報セキュリティ対策が必要になります。

そのためにIT化を支援するITコーディネータも勉強は必要と思い、今回講師しました。

まだまだ勉強不足を実感しました。
 

ウェブページ

Powered by
MovableType4.23-ja
株式会社一期大福(福岡明夫ITコーディネーター事務所)

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク:  はてなブックマーク数  はてなブックマーク  はてなブックマーク
ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user
株式会社一期大福(福岡明夫ITコーディネーター事務所)

タグクラウド

最近のコメント

アイテム

  • ホームページ.jpg
  • 伝統工芸USB.jpg
  • ネイルサロンラ・セラヴィ.jpg
  • kiraku.jpg
  • 森長電子.jpg
  • 信洋舎製紙所.jpg
  • 信洋舎製紙所.jpg
  • 森長電子.jpg
  • 写真 11-06-29 11 11 19.jpeg
  • img002_convert_20110221004356.jpg

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

count